さよならエアコン
2019年 12月 10日

お久しぶりです(^-^)
寒い季節にエアコンは辛いですね
サヨナラシリーズ、まとめ読みしました
うちも今、電子レンジとトースターが危ないです
先生の次回のサヨナラ記事、
楽しみなような、楽しみにしてはいけないような…(^-^;)
寒い季節にエアコンは辛いですね
サヨナラシリーズ、まとめ読みしました
うちも今、電子レンジとトースターが危ないです
先生の次回のサヨナラ記事、
楽しみなような、楽しみにしてはいけないような…(^-^;)
0
mamaMaruさま
お久しぶりです✨ブログ復活おめでとうございます✨
忘年会、今年は参加出来ずお会い出来なくて残念でした…
数日間は、小さな電気ストーブで難儀しましたよ笑
今年は、主人の部屋のエアコンも買い替えたし…昨年はガス給湯器も天寿を全うして…
ここまで来たら、あと壊れてないものってどれだっけ?とか探したりして笑
電子レンジもトースターも、寿命がありますしね…
さよならシリーズ、まだまだ増えそう💦
お久しぶりです✨ブログ復活おめでとうございます✨
忘年会、今年は参加出来ずお会い出来なくて残念でした…
数日間は、小さな電気ストーブで難儀しましたよ笑
今年は、主人の部屋のエアコンも買い替えたし…昨年はガス給湯器も天寿を全うして…
ここまで来たら、あと壊れてないものってどれだっけ?とか探したりして笑
電子レンジもトースターも、寿命がありますしね…
さよならシリーズ、まだまだ増えそう💦
連鎖反応というか、壊れるときは一気に色々な物が壊れますね。
我が家は昨年の猛暑の時、もっとも大きいエアコンが壊れました。
猛暑で一日も早く欲しかったので、価格比較をしている時間もなく、とにかく高性能なものを買いました。
確かに機能が盛りだくさんですね。
一通り、機能をチェックしましたが、随分と不要な機能もあり、所詮は使い方が決まってしまいますね。
AIエアコンは必ずしも人間にとって最適ではないことがわかりました。
省エネになっていることだけはありがたいです。
色々な機能をチェックして、しばらくは、楽しんで下さい。
我が家は昨年の猛暑の時、もっとも大きいエアコンが壊れました。
猛暑で一日も早く欲しかったので、価格比較をしている時間もなく、とにかく高性能なものを買いました。
確かに機能が盛りだくさんですね。
一通り、機能をチェックしましたが、随分と不要な機能もあり、所詮は使い方が決まってしまいますね。
AIエアコンは必ずしも人間にとって最適ではないことがわかりました。
省エネになっていることだけはありがたいです。
色々な機能をチェックして、しばらくは、楽しんで下さい。
Left Aloneさま
壊れる前にセールを狙って買い換えればいいのでしょうが、動くうちは使おうかなと思っていたら突然…笑
Left Aloneさんと同じく、大急ぎで購入しました。数日間寒くて震えました笑
昨日も説明書を読んでみましたが、確かに全てを使いこなすのは無理そうです…
AI機能って勝手に心地よくしてくれるんじゃないんですか??違うの?じゃあ…手動で温度設定します…
お掃除ロボット機能が一番嬉しいかな!
壊れる前にセールを狙って買い換えればいいのでしょうが、動くうちは使おうかなと思っていたら突然…笑
Left Aloneさんと同じく、大急ぎで購入しました。数日間寒くて震えました笑
昨日も説明書を読んでみましたが、確かに全てを使いこなすのは無理そうです…
AI機能って勝手に心地よくしてくれるんじゃないんですか??違うの?じゃあ…手動で温度設定します…
お掃除ロボット機能が一番嬉しいかな!
by halu-0623
| 2019-12-10 07:15
| diary
|
Comments(4)