人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月料理教室レポート4&5とご褒美ハーゲンダッツ

11月料理教室レポート4&5とご褒美ハーゲンダッツ_d0327373_14380122.jpg

今日は午前中3名様、午後より2名の方にお越しいただきました。
里芋とアボカドのサラダや、かぶを使った手まり寿司をお教えしました。


11月料理教室レポート4&5とご褒美ハーゲンダッツ_d0327373_14381458.jpg

赤かぶと小かぶを使った手まり寿司です。
かぶは11月から1月に最も多く出回り、かぶの原産地はアフガニスタンや地中海沿岸の南ヨーロッパと言われています。
日本へは弥生時代に伝わったとされ、奈良時代にはすでに食べられていたようで日本書紀にも「蕪」という文字が記されています。

かぶに含まれる栄養素では、免疫力アップやコラーゲンの生成に役立つビタミンCや、デンプン分解酵素ジアスターゼ(アミラーゼ)が含まれているので、胃もたれや胸やけ予防が期待されます。
赤かぶの赤色素は抗酸化力に優れたアントシアニン色素なんですよ。

かぶの葉にはβカロテンや根よりも多いビタミンC、カルシウムや鉄分も多く含まれていますので余すことなくいただきたいですね。
今回は赤と白のかぶを準備致しました。紅白で並ぶと、お祝い事にもぴったり。お正月や新年会にこの手まり寿司を是非お試しください。


d0327373_1784348.jpg
↑ポチッとクリックを


11月料理教室レポート4&5とご褒美ハーゲンダッツ_d0327373_14382988.jpg

定期的に皆さんに料理に関する悩みをお聞きするのですが、多く挙がる話は
・お弁当のレパートリー
・作り置きおかず
・魚料理のレパートリー
(但し、どれも簡単である事)

当教室は女性限定なのですが、お仕事をお持ちの方がほとんどで、お休みを合わせてお友達と一緒に来てくださいます。
仕事や子育てが忙しい中、ご家族の為に料理を習いたいと足を運んでくださいます。
家族の為に食事はきちんと作ってあげたいが、夕食の献立を考えるのも一苦労だと言います。
中でも魚料理のレパートリーがなかなか増えず、下拵えが簡単で帰宅後すぐに調理できるものを とリクエストがありました。
魚料理といえば、焼くか...煮るか...衣をつけて揚げる...だけどどれもありきたりでワンパターンになるそうで。

今回は白味噌や日本酒を使って味噌床を作り、秋鮭を西京焼きに。
さわらや鱈、鶏肉や豚肉などアレンジ自由です。

グリルを使って弱火でじっくり焼き上げた秋鮭の西京焼きは皮までパリパリで、皆さんに「本当に簡単で美味しい」と喜んでもらえました。
味噌床に一晩から一日、長くて4日ほど漬け込むと、香り良い西京焼きが簡単にできますね。

11月料理教室レポート4&5とご褒美ハーゲンダッツ_d0327373_14384622.jpg
今日で自宅レッスンは終了しました。最終日は大好きなハーゲンダッツのラムレーズンを食べるのですが、無事終わる事が出来てホッと胸を撫で下ろします。
お越しいただいた生徒さん、ありがとうございました。

12月自宅レッスンの案内は近日中にお知らせ致しますね。

d0327373_1784348.jpg
↑ポチッとクリックを

野菜ソムリエ 峰しのぶ

++++++++++++++++++++++
料理教室のお知らせ



【you me×蔦屋書店】
きょうのごちそうレシピ

【場所】
LECT内広島 T-SITE蔦屋書店 キッチンスペース
(スターバックスの近くにあります)

【日時】
11/19(火曜日) 
15時~15時半

【レッスン料】
無料(15名まで)

【レッスンメニュー】
・ごぼうを使った一品
ごぼうの栄養価、調理法などデモンストレーション型でお伝え致します。
試食もありますよ。


【12月クリスマスレッスン】
チキンコルドンブルーなど、クリスマスにぴったりな料理を紹介致します🎄


残り2席です
詳しくはこちらから↓


インスタグラムのDMで
予約可能です






by halu-0623 | 2019-11-15 15:10 | cooking school | Comments(0)