人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初めての梅しごと(6月料理教室最終日)

初めての梅しごと(6月料理教室最終日)_d0327373_17421323.jpg
昨日は午後より2名の方に
お越しいただきました

先週より生徒さんにそれぞれ
「梅干しって作ってます?」
と尋ねると、高確率で
「はい、今年は漬け終わりましたよ」
との返事に、一昨日大慌てで
生梅を買いました

皆さん、梅干しを手作りされるんですね

教室は料理に興味ある方ばかりなので
手作りされる方の割合が高いのか...

もしかして、世間一般でも
大多数の方が手作りされるのか...


昨日来られたIさんYさんも
手作り梅は欠かさないようです

2kg購入した生梅は
既にいい感じに追熟しています


初めての梅しごと(6月料理教室最終日)_d0327373_17422936.jpg
最初、ヘタを取って
しっかり洗って焼酎にくぐらせ
殺菌するんだよ

と、手取り足取り教えてもらいながら...

d0327373_1784348.jpg
↑ポチッとクリックを



初めての梅しごと(6月料理教室最終日)_d0327373_17424226.jpg
粗塩の割合も教えてもらい
重しをしながら毎日見守るそう

これ、どのタイミングで赤紫蘇に漬けるの?
と尋ねても

わーっと梅酢が出てきたら かな
いい感じに梅酢が上がってきたら

など、ふわっとした説明なので
初心者の私は不安いっぱい(笑

+++++++++++++++

今朝の梅


初めての梅しごと(6月料理教室最終日)_d0327373_05234139.jpg
梅酢が良い感じで染み出てる✨

いい感じにわーっと梅酢が
上がるまで見守ります(笑

IさんYさん、ありがとうございました

また来月お待ちしています

野菜ソムリエ 峰しのぶ


d0327373_1784348.jpg
↑ポチッとクリックを








d0327373_1784348.jpg
↑ポチッとクリックを



Commented by 一参加者 at 2019-06-28 09:45 x
立派な梅ですね。妻は二年ごと梅を漬けています。二年めの梅はまろやかで味わい深いものがあります。
Commented by halu-0623 at 2019-06-28 09:48
一参加者さま

奥様、梅干しを作られるんですね☺︎美味しいでしょうね✨
昨日来られた生徒さんも、二年に一度梅を漬けるそうですよ。

やっぱり💦皆さん自家製梅干し作られるんですねー💦
上手く出来上がったらいいのですが、ドキドキです☺︎
by halu-0623 | 2019-06-28 05:27 | 梅仕事 | Comments(2)

野菜ソムリエのおうちごはん


by mine