初めての梅しごと(6月料理教室最終日)
2019年 06月 28日

昨日は午後より2名の方に
お越しいただきました
先週より生徒さんにそれぞれ
「梅干しって作ってます?」
と尋ねると、高確率で
「はい、今年は漬け終わりましたよ」
との返事に、一昨日大慌てで
生梅を買いました
皆さん、梅干しを手作りされるんですね
教室は料理に興味ある方ばかりなので
手作りされる方の割合が高いのか...
もしかして、世間一般でも
大多数の方が手作りされるのか...
昨日来られたIさんYさんも
手作り梅は欠かさないようです
2kg購入した生梅は
既にいい感じに追熟しています
しっかり洗って焼酎にくぐらせ
殺菌するんだよ
と、手取り足取り教えてもらいながら...
重しをしながら毎日見守るそう
これ、どのタイミングで赤紫蘇に漬けるの?
と尋ねても
わーっと梅酢が出てきたら かな
いい感じに梅酢が上がってきたら
など、ふわっとした説明なので
初心者の私は不安いっぱい(笑
+++++++++++++++
今朝の梅
いい感じにわーっと梅酢が
上がるまで見守ります(笑
IさんYさん、ありがとうございました
また来月お待ちしています
by halu-0623
| 2019-06-28 05:27
| 梅仕事
|
Comments(2)