人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
sweet+
ブログトップ
6月料理教室レポート6 個性豊かな一角
2019年 06月 19日
今日は午前中2名の方に
お越しいただきました
今回は簡単な過程の料理が多く
『鍋に全ての材料を入れて30分煮込む』
『素揚げ後、別材料を一緒に炒める』
など、忙しい主婦に嬉しいメニューです
自然とお喋りする時間が長くなります
お子さんの思春期、反抗期の事などなど
料理教室が始まる前、大学に向かう
長女を見かけたからか
リクルートスーツ姿の長女を見て
『もう就活ですか?』と驚いていましたが
大学3年となると、就活セミナーや
インターンシップ
今日は就活マナー講習など
色々来年に向けて忙しいようですよ
先生、今度野菜をたっぷり使った
おばんざい食べたい とか
先生、毎日のメニューの組み立て方が
わからないから教えて欲しい など
要望をたくさんお聞きししました
毎日の献立は、皆さん
頭を悩ませることでしょうが
まずはお皿を数枚テーブルに配置し
そのお皿を埋めるように調理すると
レパートリーが増えますし
お皿の雰囲気の調和も取れます
先生、修造さん飾ってはんねんなぁ
と、Uさんは兵庫出身の方なので
可愛い方言で笑いながらこの一角を
眺めていました
林檎さんと修造さんの個性豊かな
二人を並べて飾っています
(ここだけ雰囲気が違う...)
個性ある人やモノって大好きです
毒にも薬にもならぬ って言いますよね
私も更に勉強を重ね、個性的な
料理を作れるようになればいいのですが
今日来られたお二人
若くて可愛いんですよ
また遊びにいらしてくださいね
野菜ソムリエ 峰しのぶ
↑ポチッとクリックを
8
by
halu-0623
|
2019-06-19 16:11
|
cooking school
|
Comments(
0
)
<< アボカドとリコッタチーズの前菜
縮景園の紫陽花 >>
野菜ソムリエのおうちごはん
by mine
プロフィールを見る
カレンダー
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
ガストピア安芸で外部レッスン..
at 2023-09-26 05:15
幻の果実『ポポー』を食す
at 2023-09-25 16:11
渚にまつわるエトセトラ
at 2023-09-24 13:30
ラプンツェルブレッド【さつま..
at 2023-09-23 14:37
今週も無事レッスンが終わりました
at 2023-09-22 12:45
無花果のブランデー煮【レシピ】
at 2023-09-21 06:45
今日のお弁当(海老はんぺん)..
at 2023-09-20 10:09
全粒粉スコーン
at 2023-09-19 12:46
バブルの名残り
at 2023-09-18 18:22
男性お弁当講座(おにぎらず・..
at 2023-09-17 10:52
カテゴリ
全体
ワイン
cooking school
obento
cooking
sweets
diary
野菜ソムリエ
Jr野菜ソムリエ
宮崎県日向夏
食育 について
本棚
親つく
梅仕事
未分類
最新のコメント
あさひさま 夏休..
by halu-0623 at 17:48
乳白色の下地を自分のもの..
by あさひ at 09:41
mihomeloさま ..
by halu-0623 at 19:44
あ、そか!「カニ 食べ行..
by mihomelo0112 at 19:01
mihomeloさま ..
by halu-0623 at 07:06
えび…ある! はんぺん…..
by mihomelo0112 at 22:43
うろ子ちゃん♡ う..
by halu-0623 at 17:01
あさひさま 全粒粉..
by halu-0623 at 16:51
mineちゃ~ん、こんに..
by uroko2 at 15:38
全粒粉で一度パン挑戦して..
by あさひ at 14:15
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...
ブログジャンル
検索
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください