大雨の影響で
2018年 07月 07日
こんばんわ!
大変なことになってますね。
心よりお見舞い申し上げます。
どうかお気を付けてお過ごしください。
大変なことになってますね。
心よりお見舞い申し上げます。
どうかお気を付けてお過ごしください。
0
gaku0107booさま
こんばんは。コメントありがとうございます。
私の居住地は目立った被害はないのですが、知り合いの方の近況を見て心配しています。
これ以上被害が広がらなければいいのですが…
こんばんは。コメントありがとうございます。
私の居住地は目立った被害はないのですが、知り合いの方の近況を見て心配しています。
これ以上被害が広がらなければいいのですが…
八幡川は、かなり昔はよく決壊していた川だそうです。
現在のように、流れを変え、川幅を広げて決壊しなくなったと聞いたことがあります。
橋が流されたのは、もう10年以上前になりますかね。
その頃はまだ住んでいらっしゃらなかったかも知れませんが。
私も被害がなかったことに感謝していますが、いつ何が起きるかわからない世の中、奢ることなく謙虚に生きて行くことが大事ですね。
現在のように、流れを変え、川幅を広げて決壊しなくなったと聞いたことがあります。
橋が流されたのは、もう10年以上前になりますかね。
その頃はまだ住んでいらっしゃらなかったかも知れませんが。
私も被害がなかったことに感謝していますが、いつ何が起きるかわからない世の中、奢ることなく謙虚に生きて行くことが大事ですね。
Left Aloneさま
以前は東区に2年程住んでいましたが、佐伯区に越して来て16年目になります。
八幡川にかかる橋が決壊した記憶がありませんので、護岸整備後引っ越して来たのでしょうね。
こちら西部地区は目立った被害がありませんが、大きな被害が出ている箇所を見ると、胸が痛いですね。
毎日眺める瀬戸内海も、茶色く淀んでいるんです。初めての光景です。
以前は東区に2年程住んでいましたが、佐伯区に越して来て16年目になります。
八幡川にかかる橋が決壊した記憶がありませんので、護岸整備後引っ越して来たのでしょうね。
こちら西部地区は目立った被害がありませんが、大きな被害が出ている箇所を見ると、胸が痛いですね。
毎日眺める瀬戸内海も、茶色く淀んでいるんです。初めての光景です。
by halu-0623
| 2018-07-07 06:47
| diary
|
Comments(6)