今朝の中国新聞くらし面に
お弁当特集が掲載されています
今密かなブームの「地味弁」について
教えてくださいとのことで
お弁当について、地味弁とは
簡単なレシピなど
取材でお答えしました

レシピブログに参加中♪
私自身、趣味は と聞かれれば
お弁当作りです!と
胸を張って答えられる程
お弁当大好き人間ですが
中でも派手弁が好み…
ですが、時間が無く慌てて詰めた地味弁が
意外にも家族に喜ばれることもしばしば…
毎日のお弁当作りは大変だと思いますが
少しでも参考になれば幸いです
是非ご覧くださいね
中国新聞文化部 標葉様
この度は大変お世話になりました
ありがとうございました
皆さんは
地味弁と派手弁(インスタ映え弁当)
どちらがお好みですか?

朝刊、見ました!
お弁当作りの参考になりました。
先生とっても可愛く写ってますね~(*^-^*)
お弁当作りの参考になりました。
先生とっても可愛く写ってますね~(*^-^*)
0
うちは中国新聞じゃないので、拝見できませんが(T ^ T)
先生が作ると地味弁もかわいらしくて、これはこれでインスタ映えするはず(*′艸`)
私の場合は…
どか弁2つ+娘の2段弁当なので「地味まれに派手」ぐらい。隙間を埋めることばかり考えてしまいます(~_~;)
先生が作ると地味弁もかわいらしくて、これはこれでインスタ映えするはず(*′艸`)
私の場合は…
どか弁2つ+娘の2段弁当なので「地味まれに派手」ぐらい。隙間を埋めることばかり考えてしまいます(~_~;)

地味弁・・・と言いながら、奥のお弁当にちゃっかり紫色(しば漬け?)を忍ばせているのを発見しましたぞ(笑)
派手弁好きな先生が、一生懸命、地味弁にしようと頑張ってる姿が垣間見えて、ほほえましかったです( *´艸`)
地味弁と言えば、学生の頃、おかずが一面茶色の日がありまして( ゚Д゚)
かたちゃんのキャベツ弁当に匹敵するくらい、衝撃を受けた記憶があります(笑)
やはり、彩りって大切ですよね。よって、わたしは派手弁が大好きです!(^O^)/
派手弁好きな先生が、一生懸命、地味弁にしようと頑張ってる姿が垣間見えて、ほほえましかったです( *´艸`)
地味弁と言えば、学生の頃、おかずが一面茶色の日がありまして( ゚Д゚)
かたちゃんのキャベツ弁当に匹敵するくらい、衝撃を受けた記憶があります(笑)
やはり、彩りって大切ですよね。よって、わたしは派手弁が大好きです!(^O^)/
shionさま
見ていただきありがとうございます😊
派手弁好きなので、抑えめ抑えめで頑張りました(笑)毎日のお弁当作りに役立てて下さいね!
私、何故こんなに嬉しそうなんですかね…今朝びっくりしました…
見ていただきありがとうございます😊
派手弁好きなので、抑えめ抑えめで頑張りました(笑)毎日のお弁当作りに役立てて下さいね!
私、何故こんなに嬉しそうなんですかね…今朝びっくりしました…
晴れさま
見ていただきありがとうございます😊
今、地味弁が流行ってるんですよ。流行るというか、元の素朴なお弁当作りに戻った感じなのかな…
今朝はLINEやメールが鳴りっぱなしで、友達から
峰さん、バティスタより扱いが大きいよ!
て(笑)
見ていただきありがとうございます😊
今、地味弁が流行ってるんですよ。流行るというか、元の素朴なお弁当作りに戻った感じなのかな…
今朝はLINEやメールが鳴りっぱなしで、友達から
峰さん、バティスタより扱いが大きいよ!
て(笑)
mihomeloさま
毎日お弁当3つですか?大変ですね🍙🍙🍙
最近、敢えて地味なお弁当をインスタにアップするのが流行っているみたいです(笑)
「地味まれに派手」
地味弁、派手弁、どちらも流行りと言い切ってしまえば…(笑)一品でも手作りおかずが入っていればOKですよ^ ^細く長くお弁当作りを楽しんでくださいね^ ^
毎日お弁当3つですか?大変ですね🍙🍙🍙
最近、敢えて地味なお弁当をインスタにアップするのが流行っているみたいです(笑)
「地味まれに派手」
地味弁、派手弁、どちらも流行りと言い切ってしまえば…(笑)一品でも手作りおかずが入っていればOKですよ^ ^細く長くお弁当作りを楽しんでくださいね^ ^
ふーさま
あら、バレましたか💜こっそり入れたんですよ、差し色紫(笑)
どうも飾り立てる癖が抜けきらなくて、記者さんに
先生、もうちょっと地味にお願いします
と何度言われたことか(笑)頑張って地味に仕上げました💦
一面茶色弁当、確かに彩りは少ないけど…美味しいんですよね!
キャベツの千切り弁当も凄いけど。
ところでキャベツの千切り弁当って地味弁?派手弁?
ある意味派手弁ですね!
あら、バレましたか💜こっそり入れたんですよ、差し色紫(笑)
どうも飾り立てる癖が抜けきらなくて、記者さんに
先生、もうちょっと地味にお願いします
と何度言われたことか(笑)頑張って地味に仕上げました💦
一面茶色弁当、確かに彩りは少ないけど…美味しいんですよね!
キャベツの千切り弁当も凄いけど。
ところでキャベツの千切り弁当って地味弁?派手弁?
ある意味派手弁ですね!
今、新聞やっと見れた~♪
ちょっと‼地味弁特集なのに、先生は通常より派手め?可愛いアイドル風に写ってるじゃないの✨(笑)
一切林檎🍎臭がしないんですけど⁉てどういうことよ~( ̄▽ ̄)あたいは、一週間後のコンサートに向けて、林檎🍎ヘアの精度を高めてきたというのに💦
ほんと、可愛く写ってるわ♡プロフ写真これがいいかも♪
あ、弁当は、そのまま我が家の夕飯にパクらせてもらいます(^-^)/地味地味言うても、我が家の献立より派手だわ(笑)あの缶詰のイワシの蒲焼きのやつ気に入った‼簡単なのに美味しそうだもん✨
ちょっと‼地味弁特集なのに、先生は通常より派手め?可愛いアイドル風に写ってるじゃないの✨(笑)
一切林檎🍎臭がしないんですけど⁉てどういうことよ~( ̄▽ ̄)あたいは、一週間後のコンサートに向けて、林檎🍎ヘアの精度を高めてきたというのに💦
ほんと、可愛く写ってるわ♡プロフ写真これがいいかも♪
あ、弁当は、そのまま我が家の夕飯にパクらせてもらいます(^-^)/地味地味言うても、我が家の献立より派手だわ(笑)あの缶詰のイワシの蒲焼きのやつ気に入った‼簡単なのに美味しそうだもん✨
かたちゃん
えー💦私まで地味にするべきだったん?💦
ていうかね、お弁当作ったり準備にバタバタで、私の写真は5分程度しか時間なかったから、いつの間にか撮影終わった感じで(笑)
お化粧も日頃とそんなに変わらないんよ、髪は💦キツめにカールしたかな💦
イワシ蒲焼き、簡単だから是非是非!
林檎臭しない?
かたちゃん、よく見て…
野菜ソムリエのタイの色、林檎色よ🍎
えー💦私まで地味にするべきだったん?💦
ていうかね、お弁当作ったり準備にバタバタで、私の写真は5分程度しか時間なかったから、いつの間にか撮影終わった感じで(笑)
お化粧も日頃とそんなに変わらないんよ、髪は💦キツめにカールしたかな💦
イワシ蒲焼き、簡単だから是非是非!
林檎臭しない?
かたちゃん、よく見て…
野菜ソムリエのタイの色、林檎色よ🍎

中国新聞取ってないから(いやいやどこの新聞も取ってないだろ(ーー;))先生の記事かたちゃんブログの写真でしか見れていないんだけど先生6個もお弁当作ったんじゃね~(゜ロ゜) 「地味」がテーマのお弁当に先生頭抱えてたけど、どれ見ても地味…⁉過ぎず派手ではなくちょーどええお弁当だと思います(私に評価されてもねぇ(笑))でも地味にするって何となく「和」な食材が増えるんですね 学生のころ祖母が作ってくれるお弁当が茶色が多くて嫌だったの覚えてるわ~作ってもらっておいて文句言ったりね
今思えばその茶系のお弁当もおいしかったのにね~
そのぶん今は先生の教えに基づき派手目になって来てるお弁当、先生の定番「紫」のさし色はかかせません(^o^)
そう言えばかたちゃんやふーさんの間で「一面」と言うキーワードが流行っておりますが、私もあったよあった❗一面真っ白弁当(*_*)二段弁当のご飯しか入ってなかったんですけどね オカズの入れ忘れ💦なぜに~❓(/。\)
不憫に思った友達が一個づつオカズ恵んでくれましたけどね(^^;
今思えばその茶系のお弁当もおいしかったのにね~
そのぶん今は先生の教えに基づき派手目になって来てるお弁当、先生の定番「紫」のさし色はかかせません(^o^)
そう言えばかたちゃんやふーさんの間で「一面」と言うキーワードが流行っておりますが、私もあったよあった❗一面真っ白弁当(*_*)二段弁当のご飯しか入ってなかったんですけどね オカズの入れ忘れ💦なぜに~❓(/。\)
不憫に思った友達が一個づつオカズ恵んでくれましたけどね(^^;

~追伸~
17日の中国新聞は実家に取り置きしてもらってます(*^^*)
17日の中国新聞は実家に取り置きしてもらってます(*^^*)
ぷりりんさま
色々なパターンのお弁当を作って、記者さんに選んでもらったんよ^ ^
もう少し盛り付けたい…と、はやる気持ちを抑えながら地味に地味に…(笑)ちょうどいいお弁当に仕上がってた?良かったー❤︎
昔ながらの茶色弁当、実は美味しいんだよね❤︎
その、一面ご飯弁当💦間違えてごはん×ごはんの二段ってこと?!
じゃあ、おかず×おかずの二段弁当を持っていった家族がいるのかな(笑)
キャベツの千切り弁当VS白ごはん弁当
どっちも凄いね…
新聞、良かったら見てみてね^ ^
色々なパターンのお弁当を作って、記者さんに選んでもらったんよ^ ^
もう少し盛り付けたい…と、はやる気持ちを抑えながら地味に地味に…(笑)ちょうどいいお弁当に仕上がってた?良かったー❤︎
昔ながらの茶色弁当、実は美味しいんだよね❤︎
その、一面ご飯弁当💦間違えてごはん×ごはんの二段ってこと?!
じゃあ、おかず×おかずの二段弁当を持っていった家族がいるのかな(笑)
キャベツの千切り弁当VS白ごはん弁当
どっちも凄いね…
新聞、良かったら見てみてね^ ^
新聞を取っていないので、記事が読めなくて残念です。
機会あれば、内容をブログ記事にして頂ければと思います。
私は、地味とか派手とと言うより、センスの良さ、心配りを感じる弁当が好きです。
そういう弁当は必ずと言っていいほど、味も良いと思っています。
mineさんの記事に載っている弁当を見ていると、その両者を兼ね備えているように感じ、きっと美味しい弁当を作られていることと思います。
一度、食べてみたいです(笑)
後は、作る本人がいやいやでなく、楽しんで作る弁当が良いですね。
これは、弁当に限らず、食事全般に共通して言えることだと思います。
わかりもしない素人が余計なことを言いましたが、新聞掲載をきっかけに、更に飛躍されることを期待しております。
機会あれば、内容をブログ記事にして頂ければと思います。
私は、地味とか派手とと言うより、センスの良さ、心配りを感じる弁当が好きです。
そういう弁当は必ずと言っていいほど、味も良いと思っています。
mineさんの記事に載っている弁当を見ていると、その両者を兼ね備えているように感じ、きっと美味しい弁当を作られていることと思います。
一度、食べてみたいです(笑)
後は、作る本人がいやいやでなく、楽しんで作る弁当が良いですね。
これは、弁当に限らず、食事全般に共通して言えることだと思います。
わかりもしない素人が余計なことを言いましたが、新聞掲載をきっかけに、更に飛躍されることを期待しております。
「地味弁」待ってました~~(≧▽≦)
息子達はこんな感じで「どーん」と乗っているのが嬉しいみたいです。
いつか先生が作る大盛りの「ドカ弁」も見てみたいです。
実家の母にも教えたら、
早速万能たれの欄をを切り抜くと言っていました。
という事で、
さきほど晩御飯に万能たれでアスパラの肉巻きを作ったのですが・・・
味は最高なのに、見た目が惨敗でした(笑)
息子達はこんな感じで「どーん」と乗っているのが嬉しいみたいです。
いつか先生が作る大盛りの「ドカ弁」も見てみたいです。
実家の母にも教えたら、
早速万能たれの欄をを切り抜くと言っていました。
という事で、
さきほど晩御飯に万能たれでアスパラの肉巻きを作ったのですが・・・
味は最高なのに、見た目が惨敗でした(笑)
Left Aloneさま
インスタ映え弁当、キャラ弁当、地味弁など様々な名前が付いてお弁当はインターネット界で賑わっています^ ^
誰が食べるかによって、お弁当の中身も変わります。育ち盛りの男子高校生をお持ちの生徒さんは、何を詰めようかと頭を悩ませるそうで…
私は、食材本来の味と色を生かしたお弁当が大好きなんです(少し派手な盛り付けも…)
美味しいお弁当…でしょうか^ ^生徒さんたちが美味しい!と喜んでくれると本当に嬉しくなります。先月は広島ブログのイベント?でお花見お重を作ったんですよ。是非機会がありましたら召し上がってください。
お口に合いますでしょうか。
地道ではありますが、野菜ソムリエとして引き続き頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
インスタ映え弁当、キャラ弁当、地味弁など様々な名前が付いてお弁当はインターネット界で賑わっています^ ^
誰が食べるかによって、お弁当の中身も変わります。育ち盛りの男子高校生をお持ちの生徒さんは、何を詰めようかと頭を悩ませるそうで…
私は、食材本来の味と色を生かしたお弁当が大好きなんです(少し派手な盛り付けも…)
美味しいお弁当…でしょうか^ ^生徒さんたちが美味しい!と喜んでくれると本当に嬉しくなります。先月は広島ブログのイベント?でお花見お重を作ったんですよ。是非機会がありましたら召し上がってください。
お口に合いますでしょうか。
地道ではありますが、野菜ソムリエとして引き続き頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
mamaMaruさま
ブログ拝見しましたよー!早速作っていただきありがとうございます😊
そうそう、男子は飾り付けられたお弁当より、どかーん!とわかりやすくて手早くお腹を満たす事が出来るお弁当が好きですよね!
今度どか弁に挑戦してみます^ ^
お母様によろしくお伝えください。嬉しいです❤︎
ブログ拝見しましたよー!早速作っていただきありがとうございます😊
そうそう、男子は飾り付けられたお弁当より、どかーん!とわかりやすくて手早くお腹を満たす事が出来るお弁当が好きですよね!
今度どか弁に挑戦してみます^ ^
お母様によろしくお伝えください。嬉しいです❤︎