4月料理教室レポート6
2016年 04月 14日
今日は午前中2名の方に来ていただきました♪
二人とも、息子さん同士が同級生とのこと。
一人の方は初めて来ていただきました( *´艸`)

【料理教室】自体初めて とのこと。
当教室はもう少しで11年目となりますが、あまり堅苦しいこともありませんしランチ感覚で皆さん利用されています。
私自身、料理教室に一度しか行ったことがないのですが|д゚)
最近よく聞かれることは
「料理教室を開こうと思ったきっかけは何ですか?」
最初から【料理教室】の看板を掲げた訳ではなく、仲良しの奥さんたちとの持ち寄りランチがいつの間にかこういった形になりました。
家族以外の方に料理を披露し、自分なりに考えた食材の組み合わせを喜んでくれたことが殊の外嬉しかったことを鮮明に覚えています。
まさか、その経験が10年以上も料理教室を開くことになるとは想像もしていませんでした。
上記写真の菜の花も、バターとにんにくで炒めました。
お2人とも「おひたしくらいしか使ったことないのでびっくりしました」とおっしゃっていました♪

いつもクリック応援ありがとうございます♪

今日もマルチチョッパーを使ってトマトソースを作りました。
牛にくを自らミンチにすること。
コクを出すために入れる調味料。
野菜の分量などお話させていただきました♪

今回の料理ですが、すぐに出来てしまうので...
今日も試食スタートは10時50分 という昼食には早すぎる時間に完成となりました。
お2人とも、トマトソースの濃厚さに驚かれていました。
今日は質問攻めで
「お茶が美味しい!どんなお茶ですか?」
(ペットボトルの爽健美茶です( ;∀;))
「菜の花を炒めた時の油は何ですか?生春巻き美味しい!」
(特売の日清キャノーラ油です( ;∀;))
などと、私がお答えするのも申し訳ないほど普通の食材や調味料ばかりで(笑
そんなところも皆さん気に入っていただいていますから。よしとしましょうか...
今日はいろんなお話が出来て楽しかったです( *´艸`)
来月、興味あるメニューでしたら是非いらして下さいね♪

いつもクリック応援ありがとうございます♪
15分であっという間に出来る濃厚トマトソースを作りませんか?
ガストピア五日市での料理教室が若干空きがございます♪
興味ある方はこちらまで↓
4月18日(月)ガストピア五日市 10:30~
*日本野菜ソムリエ協会認定料理教室*
今日の料理教室は午前中のみでした。
最近料理教室に通っていただいた方で、急な転勤が決まり午後は最後の挨拶をさせていただきました。
とても可愛らしいママと1歳の男の子。
子どもと一緒に来ることが出来る料理教室をとても気に入っていただいていた矢先で、本当に寂しい限りです。
彼女からいただいたメッセージは私にはもったいないくらいの温かいものでした。
距離は離れてしまいますが、いつかまたどこかでお会いできることを楽しみにしています。
今日は忙しいところ、訪ねてきてくれてありがとう♪
これからも頑張りますね。
Jr野菜ソムリエ
二人とも、息子さん同士が同級生とのこと。
一人の方は初めて来ていただきました( *´艸`)

【料理教室】自体初めて とのこと。
当教室はもう少しで11年目となりますが、あまり堅苦しいこともありませんしランチ感覚で皆さん利用されています。
私自身、料理教室に一度しか行ったことがないのですが|д゚)
最近よく聞かれることは
「料理教室を開こうと思ったきっかけは何ですか?」
最初から【料理教室】の看板を掲げた訳ではなく、仲良しの奥さんたちとの持ち寄りランチがいつの間にかこういった形になりました。
家族以外の方に料理を披露し、自分なりに考えた食材の組み合わせを喜んでくれたことが殊の外嬉しかったことを鮮明に覚えています。
まさか、その経験が10年以上も料理教室を開くことになるとは想像もしていませんでした。
上記写真の菜の花も、バターとにんにくで炒めました。
お2人とも「おひたしくらいしか使ったことないのでびっくりしました」とおっしゃっていました♪

いつもクリック応援ありがとうございます♪

今日もマルチチョッパーを使ってトマトソースを作りました。
牛にくを自らミンチにすること。
コクを出すために入れる調味料。
野菜の分量などお話させていただきました♪

今回の料理ですが、すぐに出来てしまうので...
今日も試食スタートは10時50分 という昼食には早すぎる時間に完成となりました。
お2人とも、トマトソースの濃厚さに驚かれていました。
今日は質問攻めで
「お茶が美味しい!どんなお茶ですか?」
(ペットボトルの爽健美茶です( ;∀;))
「菜の花を炒めた時の油は何ですか?生春巻き美味しい!」
(特売の日清キャノーラ油です( ;∀;))
などと、私がお答えするのも申し訳ないほど普通の食材や調味料ばかりで(笑
そんなところも皆さん気に入っていただいていますから。よしとしましょうか...
今日はいろんなお話が出来て楽しかったです( *´艸`)
来月、興味あるメニューでしたら是非いらして下さいね♪

いつもクリック応援ありがとうございます♪
15分であっという間に出来る濃厚トマトソースを作りませんか?
ガストピア五日市での料理教室が若干空きがございます♪
興味ある方はこちらまで↓
4月18日(月)ガストピア五日市 10:30~
*日本野菜ソムリエ協会認定料理教室*
今日の料理教室は午前中のみでした。
最近料理教室に通っていただいた方で、急な転勤が決まり午後は最後の挨拶をさせていただきました。
とても可愛らしいママと1歳の男の子。
子どもと一緒に来ることが出来る料理教室をとても気に入っていただいていた矢先で、本当に寂しい限りです。
彼女からいただいたメッセージは私にはもったいないくらいの温かいものでした。
距離は離れてしまいますが、いつかまたどこかでお会いできることを楽しみにしています。
今日は忙しいところ、訪ねてきてくれてありがとう♪
これからも頑張りますね。
Jr野菜ソムリエ
by halu-0623
| 2016-04-14 21:31
|
Comments(0)